今回紹介する商品はワークマン イナレム エアー アスレ 
ウォームジャケットを紹介したいと思います。
イナレムエアーアスレウォームジャケットが機能がすごく軽量でさらに
耐水性、透湿性能がすごい一度着たら手放せないジャケットです。
外出時、寒さ対策として、このジャケットを一枚羽織るだけで、まったく
寒くありません。
こんなに軽くて価格が両親的な着心地の良いジャケットは今までに
出会った事がありません。
着心地を例えるなら、マシュマロの様な柔らかさで、手でさ触った時の
柔らかい触り心地がとても高級感のある素材で作られていて、
伸縮性があり動きやすいし、寒さを防いで更に蒸れにくいと言う
一石二鳥いや三鳥です。
このジャケットを購入してから、このジャケットばかり着ています。
かなりお気に入りで、もう一着洗い替えに購入したいと考えています。

ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット黒写真

・デザイン

カラーバリエーション〉

ブラック・グレー/チャコール・ライム/ブルー・レッド/ブラック
と4色展開で袖から胴回りのサイドに切り返しカラーが設定されていて
とてもスポーティーなデザインになっています。
カラーもシーンに合わせてブラック系、レッド系、ライム・系グレー系と
カラーの好みが選択できる仕様になっています。

サイズ

S・M・L・LL・3Lの5サイズ展開しています。
全体的にタイト目なので1サイズ上のサイズをお勧めします。
最近ですと、オーバーサイズが流行っていますので、ジャストフィットですと
きゅうくつにかんじます。
私わ普段Lサイズを着用していますが、この商品はLLを購入しました。

ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット 内側素材 サラサラ写真

〈軽量〉


500g

イナレム・エアーのAirは、軽いと言う意味を持っています。
このジャケットは500gとペットボトル1本分の
重さしかありません。
着用した感覚は、とても軽く動きやすくストレッチ性もあるので
ストレスなく着ることができます。

〈保温〉

グラフェン綿

高い熱伝導率であたたかく炭素原子(グラフェン)を中綿に織り込み
凄い軽さと蓄熱効果でとても暖かい着心地で、グラフェン綿は自身の体温を
蓄熱し保温効果があるので暖かさが持続します。
現在色々なメーカーでグラフェンを採用したコートやジャケットが
販売されています。キャンプに使用する寝袋にもグラフェン綿が
採用されている物も販売されています。
2010年にノーベル物理学賞を受賞している素晴らしい素材です。

〈防水〉


耐水圧

耐水圧10000mmと言うのは、生地が10メートルの高さの
水の圧力にたえられる事を示す数値で、大雨にも耐えられる防水性を
もっていると言う意味です。
耐水圧は、レインウエアー・テントなどの防水アイテムとして
選ぶ時の参考になる基準数値になります。

透湿

衣服内の蒸気状の汗を生地から外に出す度合いのことで
透湿性が高いほど蒸れにくいと言う事になります。
イナレムエアーアスレウォームジャケットは、透湿度30000g
となっています。
30000gとは、生地が24時間に30000gの水分を外に出す事ができると言う事の数値になります。
透湿性が高いほど、蒸れにくく快適な着心地になります。

〈ストレッチ〉

生地がポリエステル100%で、この生地は高機能透湿防水素材のイナレムを使っていて、ストレッチ性にも優れており、腕の上げ下げが生地の伸びちじみにより
スムースに動かす事ができます。
腕を動かす時の引っかかりも全く感じられず快適です。

〈帯電防止〉

帯電防止素材とは、静電気を蓄積させない改質剤や加工技術を用いた
素材のことで、帯電防止素材の効果は、電気抵抗値で示され
電気抵抗値が低いほど、静電気を逃がしやすいと言うことになります。
着ていて脱ぐ時など体に静電気が蓄積されバチバチとなる経験をした事が
あるとおもいますが、そう言った静電気を外へ逃がしてくれる機能があります。

〈袖〉

〈ポケッタブル〉

反射板

〈インナーフード〉

・素材


・イナレム

イナレムはワークマンが独自開発した高機能透湿防水素材の事で、高水準の
透湿性を備え蒸れも同時に防止する素材です。
蒸れない(ムレナイ)をコンセプトに開発した素晴らしい素材です。
ムレナイを逆から読むとイナレムとなります。
ワークマンでは、レインウエアーや防水防寒ブルゾンやインナー製品等に
採用されています。
イナレムは雨の日や寒い日に、寒くない蒸れないなのど性能から
デザインも、お洒落でかっこよく、さらに快適で普段にも着られる
ジャケットに仕上がっています。

・イージス

もともとカッパ・レインウエアーにデザイン性を追求した
ラインナップのジャケットです。
絶対的な防水性能があり過酷な環境でも楽しめる機能性ウエアーです。
フィッシング、アウトドア・バイク・ゴルフ・ジョギング
・スノボーとありとあらえる
スポーツで使える機能性が満載です。
特に防水性能をたかめた機能性を重視し開発されています。


・グラフェン中綿

高い熱伝導率であたたかく炭素原子(グラフェン)を中綿に織り込み
凄い軽さと蓄熱効果でとても暖かい着心地で、グラフェン綿は自身の体温を
蓄熱し保温効果があるので暖かさが持続します。
現在色々なメーカーでグラフェンを採用したコートやジャケットが
販売されています。キャンプに使用する寝袋にもグラフェン綿が
採用されている物も販売されています。
2010年にノーベル物理学賞を受賞している素晴らしい素材です。

ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット 袖部分にINARM AIRロゴ写真
ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット 背中右肩にAEGIS
反射素材写真


ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット 内側写真

・着心地


・感覚

感覚は、柔らかく袖を通すと中綿が入っているので、ふわふわした着心地で
とても柔らかくストレスを全く感じません。
この商品は防水性能とムレナイがコンセプトとなっているので
来ていても汗をかくよ様な事もなく快適にきられます。

・触り心地

外側の素材も触った感じは、柔らかく触り心地がとても良いです。
ごわごわした感じは、一切ありません。
有名スポーツメーカーの素材と比べても、ワークマンの素材は
とても機能性がよく、この価格でこの機能性を実現している所は
とても素晴らしいと思いました。
軽さもこだわっていて500グラムと超軽量でコンパプトに収納でき
キャンプや旅行にもって行っても荷物が重くなる事もありません。

・見た目

スポーティーなデザインでカラー展開もブラック・グレーxチャコール
ライムxブルー・レッドxブラックと4色展開しているので
お好みに合わせて購入する事がが出来ます。
ちなみに私は、ブラックを購入しました。
ブラックがどこの店舗でもなく、3店舗くらい回って
やっとサイズと色が置いてある店舗を見つけて購入しました。
購入時期が遅かったのかもしれません。

・外観

インナーフードが付いているので状況に応じフードを使用する事が出来ます。
突然の雨でも、フードを出せば雨をしのぐことが出来ます。
袖も二十袖になっているので、冷気の侵入も防いでくれるので
とても暖かく切られます。
素材もストレッチ素材のため、動きがスムーズに動けます。
ストレスを感じさせない素材になっています。
所どころに反射素材を採用せているので、夜間も安全に
使用することができます。
デザイン性もとてもすぐれて、着こなしとしてフードを出していても
カッコイイですし、インナーにパーカーを着る様な場合は
フードをしまいパーカーのフードを出せばかっこよく着こなせます。
普段使いもまったく問題なく使う事が出来とても気にいっています。

ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット全体写真
ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット 二重袖写真
ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット 内側写真

・内側

内側のフリースの様なポリエステルを使用していますが、とても柔らかく
手触りがなめらかでとても心地良い手触りになっています。
袖を通しても、引っかかる様な事もなく、とても快適に袖をとおせます。
前にも書きましたが、500グラムと言う軽さで、とても軽く来ている感覚が
とても心地良く重さのストレスを全く感じません。
中綿が入っているので、暖かく快適です。

製品名・価格

商品番号 NR1001
商品名 INAREM AIRアスレ ウォームジャケット
価格  2,900円
カラー ブラック
サイズ LL

ワークマン イナレム エアーアスレ ウォームジャケット 袖部分にINARM AIRロゴ写真

INAREM AIRアスレ ウォームジャケットを来てわかった事は、
極寒での使用は寒いと思います。
イナレム(ムレナイ)をコンセプトとしているので通気性を重視しています。
グラフェン綿を使用する事で、暖かさを確保しているので、スポーツの様な
運動には向いていいます。
何もしない、寒い場所は不向きで、キャンプで寒いなと言う
程度であれば、十分暖かいし、少し肌寒いなと
言う時にも大活躍します。
日本では、極寒になる場所は限られています。
気温がマイナスにならなければ、中に着るもので調整すれば
問題ありません。
快適に着る事が出来ます。
サイズですが、少しタイトめに出来ていますので1つか2つ上の
サイズを選択しても全く問題ありません。
最近はオーバーシルエットが流行していますので、
私は普段Lサイズですが、LLを購入し快適にすごしています。